サプリでも食事でも栄養って同じなの?
サプリに興味が出てきた2人の前に、またしても現れましたよ、彼が。
お疲れ...サマー!!!
がんばってますね!
サプリと食事から
とれる栄養って、
違いはないんですか?
なんとなく食事の方が
きちんとした栄養がとれそうな気がして…
いい質問ですね!
わかります。
食事の方がいろいろな食材を食べられるし、
何より美味しいですね!
この前食べることは心の栄養にもなる、
というお話もしましたね。
でも実のところ、
カラダの中ではそれが何からとった栄養素かは関係ありません。
レモンでとったビタミンCも、
サプリでとったビタミンCも
カラダにとっては同じビタミンCとして吸収されます。
腕立て伏せでもダンベルでも
大胸筋が鍛えられるのと同じですね!
調理によってビタミンが減りやすい ことや
栄養素と一緒にカロリーや脂質もとっているということにも注意です。
サプリってそんなにすぐ
効果を実感できるんですか?
サプリは“弱い薬”ではなくて、
「時間をかけて
健康なカラダをつくるもの」
自分なりの
「健康のバロメーター」を
見つける ことです。
肌は約28日
骨は約5ヶ月
腸(上皮の細胞)は数日
このサイクルで
カラダは新陳代謝を
繰り返しています。
女性は肌の調子で体調の変化に
気がつくことも多いですよね?
さぁ、ワン、ツー、ワン、ツー!
この後のエアロビ、一緒にどうですか!
私はここに週7日通っていて
すべてのレッスンを受けたことがありますが、おすすめですよ!